Diary/ + PCC + — HIMAJIN NI AI WO. Love Idle

2003年2月1日(土)

After the festival II

It's my won!!, my third mind, who handles languages, said.

I don't know why it has became like this, I passed the entrance exam of the private. Its maybe results of an exam are good what Japanese and English not Mathmatics.

But, I afraid I said I won't pass them. Just "after the festival"!!!

21:45

a(半角)と入れてください。

2003年2月3日(月)

祭りの後3

つまり、受かったと言うことですよ。

15:02

a(半角)と入れてください。

新試験

で、今日は公立だったわけですよ。作文と、小論文なんですがね。

小論文で、シャーロックホームズを引用したものが出てね、思わずにやけましたよ、ええ。でね、あの消去法は少々危険な面を帯びる、それはどこだろうというので、庇ってるのか批判しているのか訳が解らない文を書いてしまいましてね。あれは有りかねえ。

まあ、私立よりは簡単だった(と思う)。

15:06

a(半角)と入れてください。

2003年2月4日(火)

ルパン対シャーロックホームズ

<只の愚痴>
これはシャーロック・ホームズが好きな人にとって相当読むのに神経を使う作品だと思う。
なんせね、ホームズ君やワトスン君が偉い適当だよ。ばかにしすぎじゃあね。訳は榊原晃三氏のだけど、解説も適当♥
</只の愚痴>

21:28

a(半角)と入れてください。

XULアプリ

piro氏(http://white.sakura.ne.jp/~piro/)のXULアプリを一つ。コンテキスト拡張。中々好調である。
も一つ入れたルビ拡張はうまく動作しません。残念。

21:36

a(半角)と入れてください。

2003年2月7日(金)

風邪

風邪引いて昨日は死んでました。今も鼻水で死んでますが。

08:58

a(半角)と入れてください。

試験

第一志望校に受かったので、私の入試は終了いたしました。
ほっとしております。

09:14

a(半角)と入れてください。

共存すると言うこと

車道と歩道の段差、車いすと視覚障害者「共存」模索(http://www.asahi.com/national/update/0207/020.html)

これには感服したなあ。乙武さんがいうバリアフリーにも一理有るわけだけれど、視覚障害者の言うバリアフリーにだって当然一理が有る。そんな中、共存すると言うものを示してくれた事に、白旗を上げたい気分。

そんな深く考えやしなかったわけだけど、それでも単純で(費用もそんなにかからなそうだし)なおかつ共存と言う事に道を示すと言うのは大変なので、やっぱり、すごいのだ。

18:55

a(半角)と入れてください。

2003年2月9日(日)

Unknown

ねこめし日記だの燈明日記(うげ、たいめいなんて読んでた)だのが、闇黒日記風(汗)だぜ。


昨日は風邪の所為でなく、妨害で出来ませんでした。うぐぐ。

17:44

a(半角)と入れてください。

英詩

ことば(http://pcc.s8.xrea.com/diary/dviewer.xcg?200301272206)を今英語にしようと孤軍奮闘している僕。

それでもって、英語と言えば韻かなあと思っていたら、韻も大事だけど、リズムも大事らしい。なので、とりあえずリズムを取りやすいように、韻をふむのよりもずっと孤軍奮闘する僕なのでした。

21:53

a(半角)と入れてください。

2003年2月10日(月)

すれ違い

ふとしたことですれ違う、親と子と言うもの。
しかもうちの親が妙な癇癪持ちときたら尚更である。
そう、今ちょうど悩んできたところ。僕自身looseな面とstrictな面があるけれど、彼のと食い違っているから全くややこしい。
彼自身似たようなもの―その一つ一つの対象に、僕と彼とでlooseとstrictが交差する所が有るけど―なので、うまくいくと言うわけではなく、案外食い違いは大きいもので、あちらはえんらい気になるところも、こちらは無頓着だったり、こちらが気を置くところも向こうは置かなかったり。そんなこんなのいざこざはしょっちゅうあるといえる。

あーあ。

20:39

a(半角)と入れてください。

標準の是非

とほほ氏があそこまで言うのに、標準と言うより、勧告じゃないかと言うのが有る。
この人は本当にプログラミングやってるんだろうか。
HTMLなどの標準策定は専らW3Cの仕事で、IETFではない。と言うのが言いたいのでなくて、標準ってなんなんだろうと言う考えを深めてみたいのだ、今は。

標準を使うと言うのは揺れを無くすと言う事に繋がる。個人個人で違うと、それぞれに合わせないとならないが、標準を盾に、他を排撃すれば、揺らぎは無くなる。するとどうなるか―、処理に必要な労力が減ると言うことだ。

HTMLは決められた枠組みの中でやるもの。だから、自由にやりたいのなら、枠の中で自由を主張しないで完成済みの自由な場所で行えばよい。

だから―、自由と言う揺らぎを固定されたところでは捨てようと私は主張する事にした。

21:41

a(半角)と入れてください。

A piece;

A housebreaker takes out
his hand from the pocket,
a piece of paper was fallen.

The box metaled
moves unlimited.

Train goes strictly at time.
The sign of you entered from
the station somewhere was gone.

In the mind, it snoopes the case;
it's saturn.
The angel snores the case.

He looked this,
looked that,
glee more and more.

He know it's a play;
it's a play of unskilled.

The box moves unlimited;
The men carrys by.

(This is a crazy conversion of Words(http://pcc.s8.xrea.com/diary/dviewer.xcg?200301272206))

21:53

a(半角)と入れてください。

2003年2月12日(水)

最終通告

私を笑わすの/出来ないの?/出来ないの?/フロイだって出来るのに/出来ないの?/出来ないの?/フロイに言ったら/あなたなんて/一発なのよ/出来ないの?/もう、いい/あなたには出来ない/フロイに言っちゃう/もう、いいわ

21:39

a(半角)と入れてください。

裝ひ

人は裝ひにさまざま織り込んでその人を飾つていくもの。若し、裸が素なのなら、裝ひに全てを紛らわすのは無理なこと。装いはヱツトスーツぢやない、少しは洩れる。

さういふことで、二度手間に書こうという事にした。いきなし直感で書いて、そして、裝ひで包む、日本人らしいぢやないか。まあ、そんなところ。

22:04

a(半角)と入れてください。

2003年2月13日(木)

急字旧仮名

なんか最近汚染にも似て政治性かなを使っているのですが、これに便利なサイトを発見してしまいました。c-cho.org(http://www.c-cho.org/)の糸井君です。
それにこのサイトのウェブサイト製作講座は面白くて尚且つしっかり学べるサイトなので、推薦しますよ。最も、ナヴィゲーションは面倒くさい点も無きにしも非ずだけど。

17:01

a(半角)と入れてください。

Invalid??

HTML-lintで100点なら良いのか
(http://homepage1.nifty.com/VET06031/web/lint100.html)
をみて、まさしくトビマプ及び過去ログへの誘ひが過ちである事に氣付き、今ちいとばかし修正。最も、これで適當かは知らない。

18:09

a(半角)と入れてください。

2003年2月14日(金)

Weblog

Weblogで今MovableTypeつうのが流行っているらしいので、自宅AnHTTPdに突っ込んでみたけれど、さっぱりわかんなくなって、やめちゃった。

システム的には良く出来ていたとは思うけれど、どうやってみるのかわからずじまいでねえ。でも今GooGleでサーチしたら、案外多いのでびびる。

18:54

a(半角)と入れてください。

2003年2月17日(月)

忘却

…2日分忘れてますね。一昨日は素直に忘れ、昨日はドアが目前にあるのにやらなかったと言うことです。

でもまあ、昨日忘れたのは、竹取物語を訳していたから(爆

17:50

a(半角)と入れてください。

2003年2月18日(火)

Unknown

あなたの
知らない
知らない?
知らない。
そんなところ
そんなところで、
進んでいる
あなたの
こと。
止められる?
いや、
出来ない
だけど、
だけど、
気付いて、
あなたの
傍に
傍で
それが
進んでいること

18:27

a(半角)と入れてください。

月はその人の心で、顔を変へて下さるすごい方です。

私は未練深いので、先程も昔日を思ひ出し、思ひ出し笑ひと巷に言ふ笑ひをしてゐたのですが、お月様は一体どういふ風なお顔を見せて下さつたのでせふか。

まつたく先程は雨が降るほどの天気で残念です。

21:35

a(半角)と入れてください。

2003年2月19日(水)

現代語訳

竹取物語の現代語訳がやりたいけれども、書籍から写すのは面倒だし…と思っていた矢先、ftp://ftp.matsusaka-u.ac.jp/pub/etexts/taketori.txtにテキスト発見。しかし、漢字が違う…。私が先まで使っていた底本は三谷栄一校訂の竹取物語。

まずあげると、松阪大学本は
いまは昔、竹取の翁といふもの有けり。
で、三谷本は
今は昔、竹取の翁と言ふもの有りけり。
と、微妙に違う。宮つこまろと、造麻呂だし。

まあ、底本を出すわけじゃないから、いいか。

17:40

  • ああそうそう、三谷本はゐがいだったりするのだよ。 (kzhrさん) 03 2/19 17:42
a(半角)と入れてください。

刑罰

以前所詮刑罰は見せしめです、と書きましたけれど、被害者が判決に對して言はれる、「死んだ人の命に對して輕すぎる」と言ふ言葉は、一體どう解釋してみるといゝのでせう。
命の重さはけして、人を叩いたり、命を同じやうに奪へば濟む、そんなものではないでせう。本當は、クローンの是非と同列に扱ふべきなのです。それなのに、感情論を持ち出すのは、どこやらか、をかしい氣がしてなりません。
本當の、償ひとは何なのでせうか。

22:03

a(半角)と入れてください。

2003年2月20日(木)

Support Board at XREA

"I can't access to sb2.xrea.com!!", said a man. XREA's support board, sb2.xrea.com can't access as user, it has appeared from our coverage.

We asked for a man's cooperation to check the state of the site. He is a user of the site, and his name is known as kzhr or _u/~. He logined the site. He could access but when he moved the page, it became "logout".

Site's always domain is sb.xrea.com but the server moved, and changed a server temporary. He suspect that the server is a cause of this trouble. They are wanted to be recovery as soon as possible.

17:39

a(半角)と入れてください。

テキスト整形

竹取物語の底本として採用したのは当然松阪大学版なわけですが。それにしたって、改行の多いこと。翻訳するには使いやすい形に整形し、コピーしやすいようにする必要があるんだけれども、その整形だけで、一週間は掛かるよねえ。全く。

22:22

a(半角)と入れてください。

2003年2月21日(金)

青空文庫

青空文庫の、宮本百合子に纏わる作業中(883)や、発表済み(175)の数は群を抜いて居、サーバー領域のほとんどを占有しているのではないかとすら思える。
ちなみに彼女はプロレタリアの作家で、漱石をブルジョアブルジョアと罵っている等(その創作性はある程度認めているようだけれど)僕が好けるような人ではない。いいのか、青空文庫。

#それよりドイル作品を増やせ(違

22:02

a(半角)と入れてください。

クラスメート

家のクラスは非常に変わり者ぞろいで、いわゆる普通の人は皆無です。ええ。
特に変わり者なのは、H君、T君、後(以下略)
H君は、名探偵コナンの36巻で、自分と同姓同名の人が爆発され、非常に犯人に対して憎悪を感じるガンダムマニアで、名探偵コナン及びシャーロック・ホームズの話に花を咲かせています。

しかし、こんなコアな人々の集うクラスが分解されるのはある意味悲しいことです。高校でもこのようなクラスを希望し、合掌。

#あ、名探偵コナン、シャーロック・ホームズ、指輪物語、ハリー・ポッター及びパソコンの話が全て通じる人が居るとなお良いです(ぉぃ

22:24

a(半角)と入れてください。

2003年2月23日(日)

XREA Diary Ring

私、非常に不安です。

昨日御覧になった方はわかると思いますけれど、最新日記も最上部に、謎のリングがあります。それはXREA Diary Ringと申しまして、昨日作ったのですよ。それで、出来上がりもしないのに先走ってアップロードをしてしまいまして、かれこれ3度ナヴィゲーションバーの更新をしました。

これから宣伝なわけなのですが、よろしく。

#これでいいのかなあ(どきどき

18:21

a(半角)と入れてください。

D0C0M0のCM(やっぱりやるじゃんD0C0M0の料金)

タイトルのはどうも寡占ではっきり言って独占価格(だっけ)の料金を不当に安く思わせる詐欺のような気がする私はD0C0M0嫌い。

21:15

a(半角)と入れてください。

2003年2月24日(月)

Xoops! Quote

Aran=Keeterなる人物を探してGoogle探索に行かれた皆々様(一人?)。こんばんは、kzhrです。

彼は誰かって?くくく、新作の人ですよ。最も、死んだ後の設定ですが。
くくく(謎

20:58

a(半角)と入れてください。

2003年2月25日(火)

Link for title

Bowling for Columbineに掛けたんですが(ぉぃ

ええと、何が言いたいかと言えばですね、リンクを"■"→"Link for title"に変えた訳ですよ。

利点? Mozillaで、outsider reflex(http://white.sakura.ne.jp/~piro/)コンテキスト拡張(http://white.sakura.ne.jp/~piro/xul/_ctxextensions.html)を入れて、拡張機能からアウトラインを御覧なさいよ。四角だったらどうなるかね。そういうことさ。

16:51

a(半角)と入れてください。

2003年2月26日(水)

憲法前文 - 柔らかめ訳

GHQ制定(wの日本国憲法原文の前文を訳してみました。飽くまで柔らかめに、そして、国民と言う部分は基本的に市民若しくは住民に置換しました。原文は当然Public Domainの許にあるのでその翻訳もPublic Domainとなると思います(確証は無いけど)。只若し、翻訳に著作権が認められたとしても、Public Domainとするので相違ないとは思いますが。

日本国憲法

前文

私たち日本国住民は正しく選ばれ信頼された議員で作る国会を通じて、私たち自身や私たちの子孫のために全ての国の繋がりから生まれる平和と自由の恵みをこの大地の隅々まで確保し、又政府の行いで再び戦争の恐怖が来ることの無いよう決意して、主権が市民にあることを宣言しこの憲法を確かに定めます。政府は市民の厳かな信頼により成り立つのであり、権威は全て市民より生まれ、それは市民からなる議員により行われ、その利益は市民が受け取ります。これらは人類全ての決まりで、この憲法はこれに基づきます。私たちはこれと異なる全ての憲法や法律、条令を取り除きます。

私たち日本国住民は、高い目標で人々が繋がる絶え間無い平和を望み、自らの安全と生活を守ることや、世界の平和を愛する人々の正義と信頼を信じることを決意します。私たちは平和であろうと努力する世界社会で名誉在る地位を得て、奴隷制度や独裁の政治、圧迫や不寛容を地球から永遠に取り除くことが出来るよう決意し、全ての人々に恐怖や貧困から自由で、平和に暮らせる権利があることを認めます。

私たちはどの国も自分の国だけを考えればいいと言うわけではなく、また政治の道徳は広く世界に通じていて、このような法に従うことが独立を守ろうとし、ほかの国とのつながりを最も良くしたいとする全ての国の責務だと信じます。

私たち日本国住民は国の名誉に誓って、全ての力で高い理念や決意を成し遂げます。

12:30

a(半角)と入れてください。

道端で

今日の帰り道、古墳の周りにある遊歩道を歩いていると、低木に囲まれた謎のオブジェがあるのを発見した。眺めて、訳が解らんねと立ち去ろうとした時、後ろから声を掛けられた。知らないおじいさんが、僕と同じく今日発見したような人が、声を掛けたのだった。
「それは何だい。」
タイトルには陽だまりと有った。その人は近づくと、
「この上は涼しそうじゃないか。」と言った。
僕は、苦笑してモノを眺めた。
「夏なんかにさ。それにしたって、こう隠れてちゃあねえ。」
僕は同意した。
「一年に一回ぐらい供養してやらんきゃ。」
僕は声を上げて笑った。そして、礼をして立ち去ろうとした。
「君、学校じゃあないの?」
「これから、帰るんです。」
「早いねえ、どうしたの。」
「公立の受験があって、(受験が無い子は)早いんです。」
「そうなんだ。」

…これだけ。だけど、なんだかすごい印象的だった。

13:25

a(半角)と入れてください。

戦争

戦争は正義のためだとかなんだかんだ言っている方もいらっしゃるようですが、観客は黙っていて下さい。

今度の戦争は観客が中に居る人を痛めつけるだけの戦争になりそう。つまるつまらないのは無しというのは当然だし、観客はこの人の生殺与奪を決めていいのか?

人間を死ぬものと造った神の方が戦争より残酷だとおっしゃった某さん。あなたは只の観客です。死ぬことへの理解が浅いのにそんな言及は避けた方が宜しいのでは?と誰かがおっしゃっていたのですが、どう答えてくれるのでしょうね。

#どうせ見てないんだろうな、某さんは。
#当然だろうが。

22:05

a(半角)と入れてください。

2003年2月27日(木)

憲法第一章の翻訳ちう

タイトルの通りのkazです。ところで、三条にThe advice and approval of the Emperor in matters of state, and the Cabinet shall be responsible therefor.と言うのが有るのですが、それがどうして、天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。になるんですか。

前の方の主語は何。それとも、
The advice and approval of the Emperor in matters of state shall be〜
とでもなるんでしょうか?謎だ…。

15:02

a(半角)と入れてください。

FastCGI

XREAではFASTCGIが使えるわけですが、PortiaをFastCGi対応にするか検討中です。只現在の開発方法が

AnHTTPd + Perl for win32

なので、Apacheを導入しないとテストが出来ません。全く困った問題です。最も、FastCGIモジュールを使うと言うのをよく理解していないのでとりあえずドキュメントに当たろ…(先に読め)…うぐ。

15:17

  • 軽薄だったっぽい。対応しません (kzhrさん) 03 2/27 17:57
a(半角)と入れてください。

2003年2月28日(金)

第二章

第一章のことがあるんで、先行して第二章を公開します。この章は只九条あるのみなので、第一章・二章同時に公開するつもりだったのですけれどね。

第二章

第九条


  1. 一項 正義と秩序に基づく世界の国々の平和を心から望み、日本国住民は永遠に世界の国々の間の争いを解決するのに、又は国の主権にある戦争または脅しを行わない。

  2. 二項 前項を達するために、陸、海空軍及びその他の戦力を持たない。国の交戦権は認めない。

17:17

  • これが完成したらWikiに上げた方がいいかなあ (kzhrさん) 03 2/28 17:19
a(半角)と入れてください。
 
最近の日記
過去ログへの誘ひ:
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2015