Diary/ + PCC + — HIMAJIN NI AI WO. Love Idle

2006年7月1日(土)

第三四半期

がきたからとて夏休みは來月までない。

23:13

a(半角)と入れてください。

2006年7月2日(日)

オフと切符

切符を買つてオフに行く。やはり文章と人とはちがふもので、その人格が多少影響をあたへやうとも、あはないことには「わからない」のだ、とおもふ。

23:55

a(半角)と入れてください。

2006年7月3日(月)

A cup of iced tea

Drink a cup of iced tea and feeling gets better. Sweet aroma and tasty tea may cause this on me. With poured well iced milk is pretty better.

23:55

a(半角)と入れてください。

2006年7月4日(火)

ネットワーク不通

家に歸つてみればLANがつながらなくなつてゐてPHSから書くのだが(PRINを使ふにも電話番號がわからない)買つた本の記録をするほどこの機械が得意でないのでしない。

23:55

a(半角)と入れてください。

2006年7月5日(水)

復舊

したみたいですね。まあしてなかつたら解約に値するやうなものかとおもはれるけれど。

23:55

a(半角)と入れてください。

2006年7月6日(木)

かひもの

火曜日のかひもの。

P.D.ジェイムズ『女の顏を覆え』山室まりや譯、早川書房〈文庫〉、1993.5。
酒見賢一『陋巷に在り』12、新潮社〈文庫〉、2004.7。
朝日新聞學藝部編『ふみくら 日本の文庫案内』出版ニュース社、1979.6。
日本歴史學會編『概説古文書学』古代・中世編、1983.5。
かな研究會編『実用変体がな』新典社、1988.3。
近松門左衞門『忠兵衞梅川冥土の飛脚 博多小女郎波枕』守隨憲治校註、改造社〈文庫〉、1940.11。
狩野久編「木簡」『日本の美術』第160號、至文堂、1979.9。
「言語史研究入門」『日本語の歴史』別卷、平凡社、1966.6。

かりもの。

高野彰『洋書の話』丸善、1991.3。

“Cover Her Face”はすでに買つてゐたものであつたので、きれいなはうを賣らう。

23:25

a(半角)と入れてください。

2006年7月7日(金)

新書店で買つてしまつた

小松英雄『日本語書記史原論』補訂版新装版、笠間書院、2006.5。

高かつた。

23:20

a(半角)と入れてください。

2006年7月8日(土)

ネットワーク不調

常時接続をしてゐる身としては迷惑きはまりない。

23:02

a(半角)と入れてください。

2006年7月9日(日)

迷惑

數十分ごとに數十分間接續できなくなるのは、いくら小さなプロバイダとはいへ、許されないことであらう。ひどいときは復舊して5分ほどしたらこんどは50分間接續不能になつてゐた。

23:33

a(半角)と入れてください。

2006年7月10日(月)

復舊

昨日迷惑と書きしは不快と書くべきなめりとぞ思ひき。

23:52

a(半角)と入れてください。

2006年7月11日(火)

日常が苦痛ならば

日常を營むもの同士が互いの關係について想像し合つた結果の社會といふものが退屈でないわけがなくて、そこでは、日本國憲法前文の一節、われらは、……國際社會において、名譽ある地位を占めたいと思ふといふ言葉が不氣味に響く。その想像の實體がよくわかるとは、はたして想像の産物に對してどのやうに接することなのか想像が行かない。たとへば家族で、家族の起源が何であれ觀念である以上は想像の産物といへるのが、なにかの行爲を通じてより「わかる」としたら、類似する「他の」家族とのかかはりのなかで、ただ「自分の」家族の個々の構成員に對する考へが改まることなのかもしれず、またそれにより、「自分の」家族の構成員がひろがりもし、類推によつて「他の」家族の内實を想像できるやうになることなのかもわからない。「自分の家族」がわからねばそれまでで、共有物の所有によつてたしかめられるすべての關係と正常に關はりをもてなくなる。

自分の感情の「どれが」「内からわき出づるもの」で、どれが「この場合はかういふ風に思ふ物だらうといふ觀念によるもの」であるかを辯別できるとして、後者にわけられたものは、「ほんたうでない」と云つてそう感じるのをやめるべきなのだらうか?

ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』上、河島英昭譯、東京創元社、1990.1。
アン・モロウ・リンドバーグ『海からの贈物』吉田健一譯、新潮社〈文庫〉、1967.7、2004.5 (2nd ed.)。
池澤夏樹『スティル・ライフ』中央公論社、1988.2。

ひとから「英文翻譯體」の文章だといはれて、意識してさうしてゐてまだこなれてゐないといふ辯解は可能であるが、素地から云つても翻譯物が多くを占めてゐて、日本語が原典であるものが、そもそも書棚で多勢を占めてゐるとはいひがたいことにいま氣づいた。

23:55

a(半角)と入れてください。

2006年7月12日(水)

あたふた

旅行のためにあたふたとすることは少なくないのだがどうにも行くのだといふ感じがしない。

23:54

  • 期末の課題や試驗もいちわうは考慮せねばなるまい (kzhrさん) 06 7/12 23:55
  • 明日の今ごろは〜♪ (kitahashiさん) 06 7/13 22:31
  • ねてるでせうね。 (kzhrさん) 06 7/14 1:31
a(半角)と入れてください。

2006年7月13日(木)

名刺

ひとまづ10枚つくる。

22:55

  • 100枚単位でがんがんなくなってます。 (Gleamさん) 06 7/14 23:44
  • ウィキペディアンの皆さんに配るだけなので、10で事足りるかなと考へてゐるのですが、100とはすごいですね。新人だから、なんでせうか。 (kzhrさん) 06 7/14 23:56
a(半角)と入れてください。

2006年7月14日(金)

もうすこしで忙しくなる

日付が改まつたころからが忙しい。眠いのだが。

23:54

a(半角)と入れてください。

2006年7月15日(土)

訪問中

ホームステイのやうなものではじめてあつた方のお宅に宿してをります。

21:36

  • kzhrさんこんばんは。ホームステイってどこにいらっしゃるのですか? (的場仁利さん) 06 7/15 23:53
  • けふの日記に書いた研究會に來る都合で大阪にをります。 (kzhrさん) 06 7/17 1:03
a(半角)と入れてください。

2006年7月16日(日)

研究會といふやつ

がありました。公なのかしらないけどどうせ勝手に書いてもばれることはないけれどいろいろあつて草臥れたので内容を省く。

23:55

a(半角)と入れてください。

2006年7月18日(火)

歸宅

山鉾を雨で見送り金剛能樂堂で(略)、のぞみに乘つて、あきらかにこだまより早いのに感心しながら、ひとりになつたのでゆらりと旅をおもひかへし(リンドバーグも我々が一人でいる時というのは、我々の一生のうちで極めて重要な役割を果すものと書いてゐる(なら何))、歸ればなぜか iBook をつなぐためのケーブルが失せ、泊めていただいたお宅に服を忘れてゐると知らされ、旅にいけるかなとぞ心深くおぼゆ。

00:53

  • 「"服を取りにくる人"迎撃!! 第二回 合宿オフ」はいつでっか? (郵送するんだろうけど。 (ayasさん) 06 7/18 9:19
  • まあこれでもやって元気出せ [URL] (Sさん) 06 7/18 9:27
  • 送つてもらふし。べつに落ち込んではゐない。 (kzhr]さん) 06 7/18 17:46
  • 物を失ったら落ち込め。でないと萌えきゃら失格だぞぉ (ayasさん) 06 7/19 2:30
  • 知るかよ! (kzhrさん) 06 7/19 10:03
a(半角)と入れてください。

なぞのspam群

新著コメント一覽を見ると分るのだが、spam業者だとおもふのだが(面倒くさくてアクセス解析もしてゐない)、しかしリンクの一つもみあたらない、なんの利益もうまれないとしか思はれないコメントがつらなるのは、なんでなのだらう。

23:57

  • コメントのタグ消してるだけでないの? [URL] のなかの人と同じようですよ (Sさん) 06 7/19 9:36
  • そんな操作してない筈なのだが。 (kzhrさん) 06 7/19 10:07
  • <a href="[URL] (kzhrさん) 06 7/19 10:07
  • これはこれで危ないやうな……。なんかしよう。 (kzhrさん) 06 7/19 10:08
  • 「なぞのspam群」ってどんな集合にどんな乗法の定義された「群」なんだろうとまず考えてしまう代数屋です。ちゃっらーん (ayasさん) 06 7/19 11:10
  • 「スピノル群」に発音が似てないこともないですね :-) (alembertさん) 06 7/20 0:56
  • <a href=’[URL] (kzhrさん) 06 7/20 21:36
  • はてな。 (kzhrさん) 06 7/20 21:37
a(半角)と入れてください。

2006年7月19日(水)

風呂

ぬるめのお湯に肩まで浸つてゐて、長い間入つてゐるとだんだんと意識が朦朧としてきて途中で氣づいて追炊きなどして湯を暖めて意識が明瞭になつてくる、それを家人にいふと「どうして?」といはれたのでなんとなく書いておく。

23:52

  • 仮定として自分の孫がそうしたと聞いたら、「自宅のお風呂で溺死しないでね」くらいのセリフは吐くかなぁ。「どうして?」って面白いですね。どこを不思議に思われたんでしょうね。それとも風邪をひいてしまうのに、とかのご心配の裏返しの発露なのかも。純粋に不思議に思われたのでしょうか、何か色々ありそうで‘をかしい’世界ですね。あまりご心配かけないようにね。別件ですが、以後、孫は、私の名前の方で呼んでいただけませんか。本日の着信履歴は知り合い同志が礼儀正しく、相手が分からず往生いたしましたね。こちらの携帯の状態が悪くて失礼しました。 (てだのふあさん) 06 7/20 23:54
  • 「お風呂で體温が奪はれるつてどういふこと?」ださうです。別件は檢討しておきます。 (kzhrさん) 06 7/21 17:49
a(半角)と入れてください。

2006年7月20日(木)

寂滅への意思

すべての因を斷切らうとするのは信仰のうへでは正しいことだが議論すら生じさせないので大學生として困つたものである。といふか斷切りきれないからかうも書くし佛教者と稱してゐるらしい某評論家(名前忘れた)のやうに釋迦佛の教へに歸依しないのだが……。

僧侶などはどのやうにしてゐるのだらう。

21:43

  • 帰依するということばの意味を自分の解釈でしてみたら少しはきっかけになりませんか。 (煩悩だらけの滝さん) 06 7/21 0:20
  • なんのきつかけでせうか? (kzhrさん) 06 7/21 15:22
a(半角)と入れてください。

2006年7月21日(金)

来週のけふから夏休みなんだらうか

けふ期末試驗といふのだから來週はなくて、補講もいまのところ誰からも聞いてゐないから、來週のけふから夏休みなのだらう。

23:51

a(半角)と入れてください。

2006年7月22日(土)

逃避とレポートと試驗勉強と試驗勉強できないもの

逃避してコリャーク人Encyclopaedia Britannica 11 ed.の項目に基くウィキペディア英語版の文章を翻譯する前は出せば單位を呉れるといふ統計學のレポートを計算し、かつ書き、Koryaksの文章があまりに古風なのかさつぱりわからないので月曜以降の試驗のための勉強(ギリシア語がメイン)をこれからするつもりで、月曜にある體育の試驗が倒立なので家ではできないなあとおもひつつ倒立はいままでできたことがない。

23:56

  • 倒立の試験がんばってくださいね♪ (的場仁利さん) 06 7/23 7:16
  • ははは……。 (kzhrさん) 06 7/23 13:23
  • Oxford DNBも是非翻訳を。 (Kitahashiさん) 06 7/23 15:40
  • コリャーク人は鋭意ゆるゆると大時代的表現に遠い目をしながら翻譯中です。倒立は失敗、といふか、頭に血が上せて補助をしてもらつても腕ががくがくと微動するのがよくみえたのであきらめました。 (kzhrさん) 06 7/25 0:56
a(半角)と入れてください。

2006年7月23日(日)

ギリシア語のUnicodeによる表現

Mac OS X 10.4.7のテキストエディタでギリシア語の問題文と對譯を打込みながら、そこに書かれてゐるテキストを構成するアクセント記號までも十全には書きえないことを知る。若しアクセント記號が、ビザンツに發達した後世の分析によるものに過ぎぬとしても、それで單語を認識するのにみながなれてゐるならば、無くなることはなささうで、記すことはなくならないだらう。だから、ある程度は記述できてもいいので、また、それは合成可能な文字といふ形式であつてもいいのだが、鋭アクセント記號及び鈍アクセント記號と氣息記號を同時に合成するのはできないらしい。それはすでにアルファベットと合成してある字が文字パレットを見る限り用意されてゐるのだが、更に、長音記號がある場合があり、それは用意されてゐないし合成によって記述も出來ないやうだ。さて、これはMac OS Xの限界によるのか、Unicodeの限界なのか? ネタがないのでこれにて代る。

23:46

  • しょせん英語至上主義で生み出されたコードですから (Sさん) 06 7/24 8:22
  • 至上といふと問題はあるけど、英語しか考へてないといふのはただしい。 (kzhrさん) 06 7/25 0:57
a(半角)と入れてください。

2006年7月24日(月)

風呂の中で意識が遠退く現象について

自動湯沸し機能で38℃で湯を入れて、だいたい一番風呂に入るのだが、少しぬるくなつてゐるので、體温がそのうち湯に奪はれて、足などに倦怠感を覺えるが動くことなどを特に考へなくなる。といふやうなところ。

けふでおはりだとおもつてゐた授業でレポート課題と來週の授業豫告が出されたので、アラビア語の課題を出す序でに行くことにした。

読売新聞に教えてやろう!といふのを青空文庫の富田さんが公開していらつしやる。本日記でもバナーをつけて久しいが、どれほどのひとに屆いたことだらう。

23:35

a(半角)と入れてください。

2006年7月25日(火)

統計學のアンケートに書く豫定だつた苦情

二學期セメスター制を採用してゐるらしい大學に通つてゐるので、ほとんどの授業が終りはじめ、終るときには授業評價のアンケートを求められるのだが、けふおはつた統計學は、「終りです」とだけいつてそのまま出て行つてしまつたのでアンケートをしそこねて、そこに書く積りであつた、「火曜の朝一限なんてどういふ(異常な)生活であれば目覺めて講義を受けてゐられるのか」といふのを書損ね、次年度以降の犧牲者を増やしはしないか不安である。先週やつたことを理解できたのはけふだつたので、(得點を増やしたい人はやれといふ)課題のレポートに間合ず、成績が氣になるところだが、さういふことだから、一限の授業は益なくして害あるのみである。

さて、けふの買物は:
大野晋・佐竹昭広・前田金五郎編『岩波古語辞典』岩波書店、1974.12。(どうでもいいが、文字數順にこの名前は排列されたのだらうか)
加戸守行『著作権法逐条講義』著作権資料協会、1974.8。
『折口信夫全集』第廿四卷、中央公論社、1960.6、新訂第三版: 1983.3。

23:55

a(半角)と入れてください。

2006年7月26日(水)

テストおはり

今期のテストはこれでおはりであるが、ギリシア語のテストはかんばしくなかつた。

買物。
文・池澤夏樹、寫眞・本橋成一『イラクの小さな橋を渡って』光文社、2003.1。
現代女性作家研究会編『P.D.ジェイムズ コーデリアの言い分』現代イギリス女性作家を読む3、勁草書房、1992.2。

『P.D.ジェイムズ』の岡村論文は、早川の文庫の「重大な」誤譯を幾らか指摘してゐるが、原文を讀んでもわからない自信があるのでどちら(ハヤカワ文庫を讀んだ自分か岡村論文か)を採るべきか非常に困る。

23:55

a(半角)と入れてください。

2006年7月27日(木)

けふは……

……寐てた?

23:25

  • いや 寝てない (Sさん) 06 7/28 9:52
  • 半日以上寐てた。 (kzhrさん) 06 7/28 11:11
a(半角)と入れてください。

2006年7月28日(金)

Mail.app の不思議な動作

どうして別のメールをみるときに前のメールのキャリッジ位置を維持するのだらうか。

12:47

  • M$のソフトはすべてバグですがAppleのソフトの動作はすべて気のせいです。 (Sさん) 06 7/28 13:59
  • なんだそら (kzhrさん) 06 7/28 15:25
  • スマートメールフォルダでは正常に動作してゐるのを確認。謎。 (kzhrさん) 06 7/30 14:02
a(半角)と入れてください。

XHTML 2.0 New Draft

XHTML 2.0 W3C Working Draft 26 July 2006が出てゐたのにいまごろ氣がつく。Technoratiで"XHTML 2.0"をキーに檢索したがないのだけれど、どこがかはつたのだらう。

15:24

a(半角)と入れてください。

盆踊りがどこかであるらしい

さざんかのまちががんがん響いてゐる。こんな鬱陶しいのを聞いて船橋市民は平氣だつたのだらうか疑問になる。

18:38

  • それ以前に太鼓が下手すぎるのであつた。 (kzhrさん) 06 7/28 19:32
  • 文化の継承は今の日本では難しいことは否めませんので、あまりがっかりされませんよう。船橋市民というカテゴリにはご自分も入っているので「平気」だったのか疑問なのでしょうか・・? (祖母さん) 06 7/28 22:26
  • 私も太鼓はたたけませんが、曲とずれてたたくほどのリズム感のなさは文化の繼承とは違ふだらうとおもひます。たしかに住民票は船橋市ですが、さざんかのまちは市の歌で、私の歌ではなく、「市民の歌」といふので書きました。あと祖母はやめていただきたいです。 (kzhrさん) 06 7/29 1:24
a(半角)と入れてください。

整理

たしか2ヶ月ほどまへに一度整理をしたはずなのだが、また書棚からあふれてきたので整理。許容限度といふものがあらう。

22:03

a(半角)と入れてください。

2006年7月29日(土)

自由譯?

新井滿が自由譯と銘打つて出してゐるものはどういふ意圖を込めてさう銘打つのだらうか。

23:55

a(半角)と入れてください。

2006年7月30日(日)

さういへば

『一冊の本』(第十一卷八號、朝日新聞社、2006.8)が屆く。鹿島茂「ドーダの近代史」 (34, pp. 80-84) がいよいよをもしろい。

18:05

a(半角)と入れてください。

2006年7月31日(月)

夏やすみとそれに入るにあたつてのいひわけ

まう前期のことはぜんぶおはつた、といふと、決つて「文系はいいなあ」とかいはれる。千葉大のやうに研究資料の蒐集がずさんな大學では文系は交流しかすることがないのだ。ある人いはく「文系は研究場所はどこでもいい」。

23:06

a(半角)と入れてください。

購買記録

杉勇『楔形文字入門』講談社《学術文庫》、2006.1。
米原万里『ガセネッタ&シモネッタ』文藝春秋《文庫》、2003.6。
米原万里『真夜中の太陽』中央公論新社《文庫》、2004.8。

23:12

a(半角)と入れてください。
 
最近の日記
過去ログへの誘ひ:
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2015