1週間、さうといはなくとも1カ月が1年であつたら、人は暦をつくつたらうか?
めづらしくスケジュールを確認してみる。取らぬ狸もやつてみたり。15日までの辛抱……。
NDLに行かうとおもつたのだが、登録利用者カードがみあたらず探してゐるうちに時間があんまり經つのであきらめた。古本はあんまり高いものは買つてゐないのだが、量はそれなり。
野口清水『和文タイプライタ最新文字の索引 類似解説付』五十音・いろは配列両用、関東タイプライター事務機組合、1966.3、1966.7(改訂増補10版)。
吉田健一『ヨオロツパの世紀末』新潮社、1970.10。
意譯聖典編纂會編纂『意譯聖典』中宗大師四百五十囘遠忌法要事務所、1948.4。
森田武「キリシタン文学」『岩波講座日本文学史』第5卷、岩波書店、1958.10。
池上禎造「文体の変遷」『岩波講座日本文学史』第16卷、岩波書店、1959.1。
築島裕『国語学』東京大学出版会、1964.5。
服部四郎『日本語の系統』岩波書店、1959.1。
石川梅次郎・浜久雄編校『詩韻含英異同辨』松雲堂書店、1972.7、1989.4(修正9版)。
23:55
——貪欲と嫌惡と迷妄とを捨て、結び目を破り、命を失ふのを恐れることなく、犀の角のやうにただ獨り歩め
(中村元譯『ブッダの言葉 スッタニパータ』74詩、岩波書店、1984)
DiaryMaker1.02b
Script written by れん©
Mail me for annul@karpan.net
annulをkzhrに@の後ろにmail.をつけてください。
著作權で保護されてゐる著作物は著作權者の許可なく、私的な範圍を超えた複製をしてはなりません。
Copyright some right reserved.
この日記のKzhrの作品については、
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(by-sa 日本)
の下でライセンスされています。