Diary/ + PCC + — HIMAJIN NI AI WO. Love Idle

2007年1月29日(月)

月報の意義

月報には編集部のいひ訣が掲載されてゐて、その書の成立をしる一端がある。寄せられる文におもはぬことが書いてあつたりする。だから、捨てないのがいいのだとおもつてゐるのだが、捨てる人がすくなくない。『日本語の歴史』1卷月報に龜井孝の編輯を擔當してのコメントが載せられたり、6卷月報に書評の紹介があつたりと、同時代資料としてもかかせないのではないかとおもふが、このまへ一括で買つたのには一切缺く。渥美でかつておけばあつたのだから、口をしいことをしたかな、ともおもふが、渥美のにも別卷の附録はなかつたわけで……完備した状態で殘されるのは、讀まれるものだからこそ稀なのであるが、どうにかならないか。

さういへば、『日本語の歴史』2卷の平凡社ライブラリ版がどこにもないので解説がだれだらうと氣になつてゐるのだがわからない。

22:26

  • 解説は乾善彦氏でした。ところで、下の「まとまりなき日」に「をもしろい」とありますが、「おもしろい」では? (猪川まことさん) 07 1/29 23:49
  • 鈴木広光氏ではないんですね。……「おも」ですね、ご指摘に感謝します。 (kzhrさん) 07 1/30 23:10
a(半角)と入れてください。
 
最近の日記
過去ログへの誘ひ:
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2015