Diary/ + PCC + — HIMAJIN NI AI WO. Love Idle

2004年11月23日(火)

させていたゞくの怪

させていただく、といふ言葉遣ひがある。近頃より見かけるやうになつた。見てゐてむずむずする。なぜだらう。理由を探つた。

まづ、させていただく、といふ言葉を分析してみると、「させ+て+いただく」となる。「て」は措いて置いて、「させる(させ)」は使役の助動詞であり、「いただく」は(動詞の連用形に「て」の付いた形などに連なって)「…してもらう」の謙譲語である。すなはち、相手の好意などによつてその行爲を行はせてもらふ、とでもならうか。すなはち動作の主體は相手や第三者にあり、また、謙遜の度合ひもはなはだしいものである。使用場面としては、官廳のお偉いさんにいろいろして仕事をもらつて一言、な感じだらうか。

さて、むずむずするのはなぜだらうか。相手へのへりくだり加減が氣に食はないのだらうか。永遠の謎である(え)。

21:40

  • こっちは別に何をさせた覚えもないからじゃない? どうかな。 (Sampoさん) 04 11/24 1:11
  • んー、といふか、許可をもらつてやつてます、みたいに聞こえていやなのかな。自發ぢやないのかい、と。 (kzhrさん) 04 11/24 1:44
  • ついこないだNHK教育の某番組でとりあげてたなぁ 昔なら謙譲語を使っていたところに平等主義が入ってきてポジションを獲得した言い回しだとか (kozさん) 04 11/24 8:43
  • 実家に帰らせていただきます (さん) 04 11/24 11:50
  • シール貼らせていただきます (くねさん) 04 11/24 22:28
  • いやん。 (kzhrさん) 04 11/24 23:31
  • 「…してよいですか」、なら違和感を覺えないので、市民權の問題やもしれませぬな。 (kzhrさん) 04 11/24 23:33
a(半角)と入れてください。
 
最近の日記
過去ログへの誘ひ:
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2015