ノーベル賞がテレビの話題を掻っ攫っているので、Nobel e-Museum(http://www.nobel.se/)にいってみた。 すると、Press-RereaseにJapanese(pdf)。 え、pdf? 仕方がないと思いつつ開くと、読めねえ。 仕方がないのでEnglishを見ることに。
Masatoshi Koshiba氏への受賞理由。
“for pioneering contributions to astrophysics, in particular for the detection of cosmic neutrinos”
ふーん。 次、 Koichi Tanaka氏。
“for their development of soft desorption ionisation methods for mass spectrometric analyses of biological macromolecules”
他のは・・・と見ていると、日本人受賞者のいる賞のみJapanese(pdf)が。 そうか、日本人向けか。 なあんだ。
12:40
——貪欲と嫌惡と迷妄とを捨て、結び目を破り、命を失ふのを恐れることなく、犀の角のやうにただ獨り歩め
(中村元譯『ブッダの言葉 スッタニパータ』74詩、岩波書店、1984)
DiaryMaker1.02b
Script written by れん©
Mail me for annul@karpan.net
annulをkzhrに@の後ろにmail.をつけてください。
著作權で保護されてゐる著作物は著作權者の許可なく、私的な範圍を超えた複製をしてはなりません。
Copyright some right reserved.
この日記のKzhrの作品については、
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(by-sa 日本)
の下でライセンスされています。