Diary/ + PCC + — HIMAJIN NI AI WO. Love Idle

2007年10月7日(日)

官報の書體と小書きの「つ」

なんでよりによつて平成明朝を印刷局は使つてゐるのだらうか。リュウミンが好きなのでもないけれど……。松岡農林水産大臣柳澤厚生勞働大臣など懷かしい名前のならぶこの一年ばかりの官報をみる。法律家のためにIME開發會社がつを小書きにしないオプションを設けたと聞いたことはないけれど、たしかに小書きの「つ」も法律に進出してゐるのをみた。でも平成の小書きつて小書きかどうか確信が持ちにくい。

准教授が準教授でないのは、准將その他に倣つたからとか。準じるの意味としては、准は準の俗字であるさうである(新字源による)。

古文版ウィキペディアに文語版ウィキペディアが對抗意識を持つてゐるらしい。どちらもまだテスト中だしどちらにもまともに書ける人はゐないのだから、なかよく文法や文體の勉強などすればいいのに。形式に拘泥して執筆を躊躇することなかるべし。何ぞ誤謬あらば何人か訂さむ。恐るべからず。といさましく書きつけるのはよいが、やる氣があればなんでもできる、のかな。そんなものなのかな。

23:55

  • 法令の「や・ゆ・よ・つ」の小書きですが、昭和63年7月25日内閣法制局長官総務室發、各省廳宛通知「法令における拗音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について」で、昭和63年12月の通常國會および昭和64年1月以降の閣議に提出する法令に於てこれらの文字を小書きすることとなつたものです。 (nnhさん) 07 10/8 13:56
  • (コメントが長いと怒られた……)この時期にしたことに他意はないと思ひますが、偶然にも「平成以降」と云ふことになりました。 (nnhさん) 07 10/8 13:57
  • ご教示ありがたうございます。平成の小書きといふのは、念のために附言いたしますと、平成明朝の小書きかなといふことです。 (kzhrさん) 07 10/9 0:50
a(半角)と入れてください。
 
最近の日記
過去ログへの誘ひ:
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2015